小田原城北ロータリークラブ

第2780地区第9グループ小田原城北ロータリークラブ会報

小田原城北ロータリークラブ会報 第2017号(2024年5月28日発行)




【R.I. 会長】ゴードンR.マッキナリー
【R.I. 2780地区ガバナー】田島 敏久
【第9グループガバナー補佐】井上 勝典
【会 長】荻野 善明
【副会長】須藤 公司
【幹 事】高瀬 美穂

【副幹事】河野 友美子
【会場監督】柳井 渉
 

本日の例会:夜間例会(第2244回)

会場:小田原UMECO会議室
日時:2024年5月28日
司会: 河野副幹事
18:15~ 開会点鐘 :荻野善明 会長
ロータリーソング「手に手つないで」
スピーカー及びビジター紹介
会長挨拶
幹事・委員会報告
出席・ニコニコ箱報告
18:45 閉会点鐘 荻野善明 会長
19:00 50周年 部会懇親会

【今後の例会・卓話スケジュール】

6月4日 月初例会 卓話
6月11日 卓話
6月18日 夜間例会

第2243回 通常例会(2024年5月21日分)

年月日 会員数 出席 M.U 出席率
5月21日 38(30) 30 0 80.00%
5月14日 38(29) 28 1 85.71%
4月23日 38(25) 24 1 75.76%

【欠席者】上田博和、長田英一、黄金井豊、村上公規、大畠顕                             【今回メーキャップ】なし                  【前回メーキャップ】松本雅宏
【前々回メーキャップ】河野友美子

ニコニコ箱

年月日 ニコニコ箱 累計 目標
5月21日 13,850 695,953 800,000

本日のお客様

小田原青年会議所理事長 松賀夏樹 様 鈴木貞重 様     交換留学生 パトリシオ 君

幹事報告 

本日はございません。

本日のニコニコ発表 富田部会長

〇清 康夫さん・・・①JCの松賀さん鈴木さんようこそ。②孫が、早稲田の政経4年生ですが、就職が三井物産に決まりました。ほっとしました。
〇須藤 公司さん・・・長女が出産の為、昨日入院しました。今日?明日?にはおじいちゃんになるかもです。
〇櫻井 康二さん・・・パトリシオ君5月11、12日に山形県天童市で開催された、日本青少年交換研究会山形会議日本語スピーチコンテストで見事3位!おめでとうございます。青少年親善大使として、残りの日本での生活を楽しんで下さい。
〇石田 尚久さん・・・飛騨高山に立山・・・メキシコ人のパトリシオ君にとっても素晴らしい景色だったでしょう。ホストファミリーの
皆さまには感謝、感謝です!
〇永松 範之さん・・・先日の例会では皆様より入会を祝っていただきました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
〇城北ラクビー委員会一同・・・5月14日城北カップに向けてラクビーの会議を行いました。開催に向けてかなり詰めた内容の会議ができました。会議後、当日入会した永松君をお呼びしてプチ祝いしようと、懇親会となりました。新人歓迎会の予行練習1回目無事終わりましたので、残金を少々ニコニコさせて頂きます。
〇会員維持増強・公共イメージ委員会・・・4月の委員会親睦会からのニコニコです。先週、出し忘れていました。
 



会長あいさつ  荻野善明 会長

改めまして皆様こんにちは!若い時に言われた言葉で、「無理はしても無茶はするな」と言われたことがあります。本日は「無理」と「無茶」についてお話しさせていただきます。辞書で調べてみますと「無理」は以下のように説明されています。1 物事の筋道が立たず道理に合わないこと。また、そのさま。2 実現するのがむずかしいこと。行いにくいこと。また、そのさま。3 しいて行うこと。押しきってすること。また、そのさま。とあります。そして、「無茶」は以下のように説明されています。1 筋道が立たず、道理に合わないこと。また、そのさま。2 程度がはなはだしいこと。度を越していること。また、そのさま。3 知識がないこと。また、そのさま。とあります。どちらも1の意味は同じで、物事の筋道が立たず道理に合わないこと。また、そのさま。となっていますが、2がちょっと異なるニュアンスになっています。「無理」は「実現するのがむずかしいこと。行いにくいこと、またそのさま」となっていますが、「無茶」は「程度がはなはだしいこと。度を越していること。また、そのさま。」と違います。「無理」は実現するのが困難だけれど可能であり、「無茶」は度を越しているから一応可能だけど現実的な選択ではないと読み取れます。「無理」とは、たとえば。普段9時からの会社で、お客さまが「どうしてもその日、朝の6時から打ち合わせをしたい」と言ってきたとする、そんなとき、「あ、ウチは9時からなんで9時からにしてください」というのか、「分かりました、6時からしましょう」と言うのか。もう一つ、例えば、1000円のお弁当1個、お客さんが「すみません、ちょっと遠いのですが、××まで配達してくれませんか?」と言ってきたとする、そんなとき、「ウチは、遠距離の配達は3000円以上から受けることになってるんで」と言うのか、「もちろん配達いたします」と言うのか。極端に遠いとかは「無茶」ですが、でも、ちょっと頑張れば行ける距離なのに、「人件費が」とか「採算が」とか「ほかの配達が」ということを理由にして断る、のか、配達できないのではなく、配達「しない」だけで、それは、お店の都合でしょ、お客さまの立場に立っていない、と言われても仕方ないのかと。初めの例も一緒で、9時から始業の会社で、9時前より打ち合わせをしないというのは、「会社の都合でしょ」となります。これはロータリーの職業奉仕の考え方にも通じる部分があるのではないかと思います。ある文献には「職業奉仕は顧客満足度を上げるサービスである」とありました。私たちは顧客満足度を上げるため、常日頃、多かれ少なかれの「無理」を自身に課しているかと思います。職業においてのみならず、ロータリーの活動においても多かれ少なかれの「無理」を自身に課しているかと思います。他人のために、地域のためにと活動するうえで、多かれ少なかれの「無理」を避けて通ることは不可能だと思います。今年度、コロナ禍明けの50周年を翌々年度に控えた年度として、批判を恐れず多くの「無理」を課してきました。今年度も残すところ1か月ちょっとになりましたが、50周年に向けて会員皆がそれぞれにちょっとの「無理」を自身に課していただけることが50周年の成功とクラブの成長につながると信じています。また、過去の「無理」は、今の「無理」ではなくなります。私自身も20代半ばで城北ロータリーに出会ったとき、ロータリーなんて無理と思っていましたが、40代前半で入会させていただきました。入会してすぐ、会長なんて無理、そう思っていましたが、今年度会長を務めさせていただき残り1ヶ月で年度を終えようとしています。1年前に私には会長なんて無理といっていた高瀬幹事も、今年度の幹事経験を踏まえ、今では「無理」とは思っていないはずで、「いずれ私も会長」にと思っているはずです。皆がちょっとの無理をして、その無理を乗り越え、連綿とつなげていくことがクラブの活性化につながるものだと思います。今週末には次年度の委員長会議が開催されます。また、次週例会では50周年部会ごとの夜間例会となります。それぞれが与えられた役割・責務を果たしていく上で、是非ちょっとの「無理」を課してロータリーにも向き合っていただけることをお願い申し上げ本日の会長挨拶に代えさせていただきます。ありがとうございました。

交換留学生 パトリシオ君

日本青少年交換研究会山形会議                   日本語スピーチコンテストで見事3位!おめでとうございます。

本日の卓話 小田原青年会議所 理事長 松賀夏樹 様

テーマ「青年会議所活動と意義」

ページトップ

【小田原城北ロータリークラブ】 事務局:〒250-0211 小田原市鬼柳172-9 TEL:0465-37-1222 FAX:0465-37-7377 例会場:小田原市卸センター内会議室