小田原城北ロータリークラブ

第2780地区第9グループ小田原城北ロータリークラブ会報

小田原城北ロータリークラブ会報 第2068号(2025年10月21日発行)


【R.I. 会長】フランチェスコ・アレッツォ
【R.I. 2780地区ガバナー】松下 孝
【第9グループガバナー補佐】髙杉 尚男
【会 長】須藤 公司
【副会長】柳井 渉
【幹 事】澤田 大佑

【副幹事】加藤 長治
【会場監督】木村 賴弘

本日の例会:通常例会(第2295回)

会場:小田原卸センター内
日時:2025年10月21日
司会:加藤 長治
12:30~

開会点鐘:須藤会長
ロータリーソング「それでこそロータリー」
スピーカー及びビジター紹介
慶事祝福
会長挨拶
幹事・委員会報告
出席報告・ニコニコ箱報告
13:00~ 本日の卓話
13:30 閉会点鐘:須藤会長

【今後の例会・卓話スケジュール】

10月28日 移動例会
11月4日 通常例会
11月8日 50周年記念式典

第2294回 通常例会(2025年10月7日分)

年月日 会員数 出席 M.U 出席率(休会者を除く)
10月7日 38(31) 26 0 76.47%
9月30日 38(31) 26 0 81.25%
9月9日 38(31) 18 1 56.25%

【欠席者】上田 博和・長田 英一・須賀 朋之・河野 友美子
     永松 範之・濱野和 裕也・菊川 栄司・望月 薫
【今回メーキャップ】
【前回メーキャップ】
【前々回メーキャップ】富田 浩一郎 米山奨学セミナー/
                 カウンセラー研修会

ニコニコ箱

年月日 ニコニコ箱 累計 目標
10月7日
22,000
196,323 800,000

本日のお客様

湯河原RC幹事 青木義美様

幹事報告 澤田幹事

①箱根RCより10月親睦移動例会の案内が来ております『ふらっと芸者ロータリーナイト』10月14日18時〜20時、場所は芸者カフェバーはな、会費は10,000円となっております。参加希望の方は澤田までお知らせください。 ②次週は休会です。次々週10/21はガバナー公式訪問となります。尚、例会時間は1時間延長です。

ニコニコ箱発表 安藤会員

〇湯河原RC髙杉 尚男様・・・本日はガバナー公式訪問2週間前の補佐訪問に参りました。宜しくお願い致します。
〇湯河原RC青木 義美様・・・はじめて訪問させて頂きました。
〇須藤 公司さん・・・本日は髙杉ガバナー補佐、青木幹事ありがとうございます。ガバナー公式訪問に向けての卓話よろしくお願い致します。
〇清 康夫さん・・・10月3日、当卸団地の50周年記念を二宮神社で行いました。須藤会長にはお忙しい中出席をして頂き誠に有難うございました。(卸団地役員として)
〇髙杉ガバナー補佐お役目ご苦労様です。本日はよろしくお願いいたします。
〇杉崎 勝成さん・・・誕生日祝い有難うございます。9月2日で73歳になりました。毎年体力が衰える気がします。駅の階段一気に上がるのが辛いので最近エスカレータ専門です。
〇露木 清勝さん・・・髙杉ガバナー補佐ようこそ!!本日、私は急用で早退しますがよろしくお願い申し上げます。また、誕生日のお祝いありがとうございます。
〇柳井 渉さん・・・髙杉ガバナー補佐ようこそ小田原城北RCにいらっしゃいました。本日はよろしく御願いします。
〇櫻井 康二さん・・・髙杉AG本日は小田原城北RCに来ていただきありがとうございます。本日は宜しくお願いします。
〇一寸木 芳行さん・・・髙杉AG昨年度は大変お世話になりました。本日はよろしくお願いします。
〇荒木 実さん・・・髙杉AG本日はよろしくお願いします。
〇澤田 大佑さん・・・髙杉AG、青木幹事ようこそ小田原城北RCへ。本日はよろしくお願いします。
〇加藤 長治さん・・・本日は髙杉AG宜しくお願い致します。先日、大畠さんに新車のエヴリィバンを納車させて頂きました。誠にありがとうございました。
〇田嶋 崇之さん・・・髙杉AG本日は宜しくお願いします。10月からクールビズ終了で思わずネクタイを忘れそうでしたが急いでとりに戻って間に合ってニコニコです。
​​〇神保 幸雄さん・・・10月4日(土)に足柄RCのふれ愛フェスタに行ってきました。皆さん盛り上がっていて、私もとても楽しめました。

改ページ

会長挨拶 須藤会長

本日は、高杉ガバナー補佐にお越しいただき、誠にありがとうございます。 また、次々週に予定されておりますガバナー公式訪問につきましても、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて本日は、友好クラブ締結を予定しております「釜石東ロータリークラブ」様について、少しご紹介させていただきます。 釜石東ロータリークラブは、2520地区で9番目に設立されたクラブで、1964年に釜石ロータリークラブをスポンサーとして創立されました。現在の会員数は30名で、私たち城北クラブと同じように、今では親クラブよりも多い会員を擁しているそうです。例会場は釜石駅から徒歩15分ほどの【釜石ベイシティーホテル】で、釜石ロータリークラブも同じ会場で例会を行っています。 また、2014年には創立50周年を迎えられ、この時にローターアクトクラブを結成し、9名の若い仲間とともに認証伝達式を開催されました。2011年の東日本大震災では存続の危機に直面されましたが、「50周年を迎えること」を目標に例会を復活され、当時25名の会員のうち13名が被災されたにもかかわらず、退会者を出すことなく、むしろ会員を増やされたとのことです。 50周年の記念事業としては、記念誌の発行や青少年海外研修基金への積立て、津波で被災した【水海公園】の復興に向けた「ロータリーの森基金」の設立などを実施されました。 また、会員の中には元ラグビー日本代表の桜庭吉彦さんがおられます。桜庭さんは現在、日本ラグビーリーグワンの【日本製鉄釜石シーウェイブス】でクラブ代表理事兼ゼネラルマネージャーを務めていらっしゃいます。さらに桜庭さんは、小田原市久野の(株)ミクニの代表取締役社長であり、第1回ラグビーワールドカップで日本代表に選出された生田社長とも親しく交流されています。現在もミクニのグラウンドでは、小田原ラグビースクールの皆さんが練習を続けており、生田社長ご自身も小田原ラグビーフットボール協会の副会長を務めておられます。 2019年のラグビーワールドカップでは、オーストラリア代表【ワラビーズ】が小田原で事前キャンプを行ったことをきっかけに、ホストタウンとして登録されていた釜石市との交流が始まりました。2019年11月には、釜石鵜住居復興スタジアムで開催された【第3回釜石市小学校対抗タグラグビー大会】に、小田原ラグビースクールの生徒たちが招待され、オーストラリアのレッドフィールドカレッジの小学生チームもゲストとして参加しました。この大会を支援されたのが、釜石東ロータリークラブです。 このように素晴らしい活動をされている釜石東ロータリークラブと、今後は友好クラブを結び、互いに協力し合いながら、友情を深めてまいりたいと存じます。
今日は少しお時間を頂き、50周年クイズを行いたいと思います。 よろしくお願いします。 50周年クイズ  “それでは問題です” 1. 桂三枝さんCMではやった。⇒東芝カラーテレビコマーシャル?うたい文句は? 【1.2.3.4ご苦労さん、6.7ハッキリクッキリ東芝さんグー】 2.1ドルはいくらだったでしょう?    304円 3.ハワイ旅行はいくらだったでしょう?   約30万円 4.子門真人が歌ったヒット曲は何でしょう    およげたいやきくん 本日の会長挨拶は以上になります。

『ガバナー公式訪問2週間前ガバナー補佐訪問』        国際ロータリー第2780地区第9グループガバナー補佐       髙杉尚男様

湯河原RC髙杉尚男ガバナー補佐 湯河原RC青木義美幹事

 

ページトップ

【小田原城北ロータリークラブ】 事務局:〒250-0211 小田原市鬼柳172-9 TEL:0465-37-1222 FAX:0465-37-7377 例会場:小田原市卸センター内会議室