小田原城北ロータリークラブ

第2780地区第9グループ小田原城北ロータリークラブ会報

小田原城北ロータリークラブ会報 第2058号(2025年7月8日発行)


【R.I. 会長】フランチェスコ・アレッツォ
【R.I. 2780地区ガバナー】松下 孝
【第9グループガバナー補佐】髙杉 尚男
【会 長】須藤 公司
【副会長】柳井 渉
【幹 事】澤田 大佑

【副幹事】加藤 長治
【会場監督】木村 賴弘

本日の例会:通常例会(第2285回)

会場:小田原卸センター内
日時:2025年7月8日
司会:加藤 長治
12:30~

開会点鐘:須藤会長
ロータリーソング「奉仕の理想」
スピーカー及びビジター紹介
慶事祝福
会長挨拶
幹事・委員会報告
出席報告・ニコニコ箱報告
閉会点鐘:須藤会長
13:00~ 本日の卓話
13:30 閉会点鐘:須藤会長

【今後の例会・卓話スケジュール】

7月15日 通常例会
7月22日 休会
7月29日 通常例会

第2284回 年初例会(2025年7月1日分)

年月日 会員数 出席 M.U 出席率
7月1日 37(31) 30 0 97.14%
6月17日 38(31) 28 0 80.00%
6月3日 38(31) 24 0 71.43%

【欠席者】永松範之
【今回メーキャップ】
【前回メーキャップ】
【前々回メーキャップ】

ニコニコ箱

年月日 ニコニコ箱 累計 目標
7月1日 37,000 37,000 800,000

本日のお客様

小田原北RC会長 松下 弘樹様 幹事 井川 伸司様 
足柄RC会長 遠藤 秀樹様 幹事 永田 準一様 
米山奨学生 葛 学格様
小田原城北絆友会会長 照澤 智教様 副会長 近藤 吾一様

幹事報告 澤田幹事より

①今月のロータリーレートは未発表の為、次週お知らせします。6月は144円でした。 ②今年度RI会長予定だったマリオ氏の辞任により、イタリアのフランチェスコ・アレッツォ氏がRI会長に選出されました。会長メッセージである『よいことのために手を取り合おう』はそのまま継承されます。 ③交換留学生の櫻井大介君が7/3に帰国します。7/29に帰国報告会の卓話がありますので、皆様ご出席をお願いします。 ④会費納入のお願いです。後日FAX予定ですが今回通常の前期分・特別会費の他に、50周年特別会費が1万円ございます。7/31までの納入をお願いします。

ニコニコ箱発表 須賀会員

〇小田原城北RC松下様、井川様・・・年初例会おめでとうございます。本  日はおじゃまさせていただきます。よろしくお願いいたします。
〇足柄RC遠藤様、永田様・・・小田原城北クラブの皆様、本日は年初例会の開催おめでとうございます。今年も須藤会長、澤田幹事を中心に更なる発展されることを祈念しております。弟分である我がクラブも、兄を見習い頑張って活動してまいります。
〇執行部一同・・・本日より須藤会長年度がスタートします。執行部一同頑張りますのでよろしくお願いします。

〇清 康夫さん・・・執行部の皆様1年間頑張って下さい。いよいよ50周年ですね楽しくやりましょう。
〇本多 純二さん・・・須藤年度の出航を心よりお祝い致します。たいへん大きな行事の多い年度ですが、クラブ一丸となって、ガンバリましょう。

 

改ページ


〇内山 修一さん・・・須藤丸のご活やくを祈念して。
〇杉崎 勝成さん・須藤会長及び執行部の皆様1年間頑張りましょう。
〇露木 清勝さん・・・須藤年度の成功を祈念して‼
〇木村 賴弘さん・・・須藤会長、執行部の皆さん頑張って下さい。一年間だけ応援します。
〇櫻井 康二さん・・・須藤会長、柳井副会長、澤田幹事、加藤副幹事、1年間宜しくお願いします。今年度は50周年事業やCLLSホストクラブなど盛りだくさんですが頑張っていきましょう。宜しくお願いします。菊川さん、古川さん入会おめでとうございます、これから宜しくお願いします。かつさん、年初例会へようこそ、本日は宜しくお願いします。
〇荻野 善明さん・・・新年度おめでとうございます!1年間がんばりましょう!
〇一寸木 芳行さん・・・須藤会長、執行部の皆様がんばって下さい!
〇須賀 朋之さん・執行部のさま一年間よろしくおねがいいたします。
〇荒木 実さん・・・いよいよ須藤丸出航いたしましたね。微力ながら私も親睦委員長として頑張って参りますので宜しくお願い致します。
〇河野 友美子さん・・・須藤会長、執行部の皆様一年間よろしくお願い致します。
〇石﨑 健太郎さん・・・新年度が始まりました。一年間、よろしくお願い致します。
〇田嶋 崇之さん・・・新年度まじめに参加します。
〇川﨑 道生さん・須藤会長、執行部の皆さん1年間頑張って下さい。
〇大畠 顕さん・・・今年度もよろしくお願いします。
〇安藤 智子さん・・・須藤会長をはじめ執行部の皆さん今年度もどうぞ宜しくお願いします。ニコニコ部会長がんばります。本日、遅参となります、申し訳ありませんが宜しくお願いします。
〇神保 幸雄・・・いよいよ新年度の始まりですね!須藤会長及び執行部の皆さん1年間張り切っていきましょう!葛さん暑い中ようこそ年初例会へ!

会長挨拶 須藤会長

皆さま、こんにちは。 本年度、小田原城北ロータリークラブの会長を務めさせていただきます須藤公司です。 本日はご多忙のなか、多くのメンバーの皆さまにご出席いただき、誠にありがとうございます。 いよいよこの日を迎えたという実感とともに、身の引き締まる思いでおります。 当クラブは本年、創立50周年という大きな節目を迎えます。 これを記念し、11月8日には50周年記念式典を開催予定であり、併せて釜石東ロータリークラブ様との友好クラブ締結に向けた準備も進めております。また、来年はクラブリーダーシップラーニングセミナーのホストクラブを務め、さらに2026年4月には小田原での開催が決定しております。これら大きな事業の成功に向けて、櫻井実行委員長、露木副実行委員長をはじめ、多くの方々にお力添えをいただいております。 本年度は大きな行事が重なり、皆さまには何かとご負担をおかけいたしますが、精一杯努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。さて、初めての会長挨拶ということで、僭越(せんえつ)ながら私自身のことを少しご紹介させていただきます。 私が当クラブに入会したのは2010年、第36期中村会長の年度でした。当時の会員数は56名ほどで、私は年齢が下から2番目でしたので、まさか自分が会長を務める日が来るとは想像しておりませんでした。
時が流れ、多くの先輩方が退会された今、こうして50周年という節目に会長の大役を仰せつかり、身の引き締まる思いでいっぱいです。改めて、皆さまのご支援に感謝申し上げます。私は湯河原町土肥の出身で、3人兄弟の末っ子として育ちました。父は魚屋を営みながら飲食店も経営しており、その影響で料理人に憧れを抱きました。高校卒業後は横浜のフランス料理店に勤務し、料理の基礎を学びましたが、オーナーの不祥事により店が倒産し、やむなく湯河原へ戻ることとなりました。 その後、熱海のホテルやレストランで働きながら、設備工事業に転身。昼は現場作業、夜は【万葉の湯】の前身である写真現像会社・日本ジャンボーでのアルバイトと、二足のわらじを履く生活が続きました。その職場で妻と出会い、結婚。婿として義父の勤める土木会社に3年間勤務し、各種資格を取得した後、24歳で独立し、現在に至っております。 小田原に移り住んでからは、知人の勧めで青年会議所に入会し、多くの経験を積みました。そして41歳のとき、沖縄で開催された全国大会の場で菊地先輩にお声がけいただき、ロータリークラブへ入会いたしました。 私はこのロータリークラブが本当に好きです。会員同士の交流や奉仕事業を通じて得られる充実感、仲間との絆は何ものにも代えがたいものです。今後も会員の増強とクラブの活性化に努めてまいります。 最後に、50周年を迎えるにあたり、改めて実感するのは、時代の変化とともに、私たちロータリアンの在り方も変わりつつあるということです。 これまで築かれてきたクラブの歴史と伝統を大切にしつつ、次代にふさわしい新しいロータリーの形を模索しながら、一年間全力で取り組んでまいります。 皆さまと共に、明るく、楽しく、意義あるクラブ運営を進めてまいりたいと存じます。 どうぞ一年間、よろしくお願い申し上げます。 本日は誠にありがとうございました。

新会員 古川会員、菊川会員

懇親会

 

ページトップ

【小田原城北ロータリークラブ】 事務局:〒250-0211 小田原市鬼柳172-9 TEL:0465-37-1222 FAX:0465-37-7377 例会場:小田原市卸センター内会議室