小田原城北ロータリークラブ

第2780地区第9グループ小田原城北ロータリークラブ会報

小田原城北ロータリークラブ臨時会報(2020年5月26日発行)


【R.I. 会長】マーク・ダニエル・マローニー
【R.I. 2780地区ガバナー】杉岡 芳樹
【第9グループガバナー補佐】瀬戸 啓司
【会 長】小林和彦
【副会長】露木清勝
【幹 事】荻野善明
【副幹事】須賀朋之
【会場監督】木村頼弘
 

緊急事態宣言解除されましたが、段階的に再開をすすめるため本日(5月26日)は休会です。

2020年5月26日の例会:休会

段階的に再開をすすめるため本日は休会です。

【今後の例会・卓話スケジュール】

6月2日 休会
6月9日 開催予定
6月16日 開催予定

【奉仕プロジェクトスケジュール】

5月15日、地区への報告を済ませました。予定しておりましたグッズ、海岸清掃活動についてはコロナウイルス感染を考慮の上、中止といたしました。これらの活動については今後の動向を見極め、次年度で検討いただくこととなっております。

臨時会報(2020年5月26日)

幹事報告

●理事会について

今年度理事会を62日13:00時より卸売団地2F会議室にて開催

次年度の準備理事会を同日14時30分より卸売団地2F会議室にて開催

 

●米山奨学生ライラさんについて

米山奨学生ライラさんですが、4月からサウジアラビア大使館の奨学金に合格したため、米山奨学生の辞退届けが提出されました。

ライラさんは2月18日に開催されましたご両親の歓迎例会後、サウジアラビアに帰国され、その後、新型コロナウィルスの影響で日本には戻れておりません。

米山奨学生は辞退されましたが、日本に戻られたら、改めて例会にご挨拶にお越しいただけるとのことです。

会長挨拶【2020年5月26日臨時会報その2】

 
皆さん、お元気ですか。
今現在、コロナウイルスと向き合っている最前線の医療関係者の皆様に心よりエールを送ります。
2020年4月7日から始まった緊急事態宣言が、昨日(5月26日)全国的に解除されました。
神奈川に於いて、特に小田原周辺においては、なかなか感染が止まらない状況が続いていますが、神奈川県は感染防止対策を条件に、27日午前0時から全業種で解除。飲食店の営業時間は東京都と同じく午後8時から午後10時まで延ばす。イベントは屋内で100人以下、屋外で200人以下の開催から認め、その後順次拡大することとなりました。日本を含め多くの国でCOVID-19に対する抗ウイルス薬やワクチンの開発を進めていますが、まだまだ時間がかかる状況ですので、第2、第3の波を考えながら慎重に進まなければならない状況です。暮らし方、仕事のやり方、人とのコミュニケーションの取り方などに、あらたなスタイルの模索と対応にせまられています。
 
本日は今回のコロナウイルス感染による緊急事態宣言で大きく脚光浴びることとなったテレワークについてお話しさせていただきます。
コロナ以前より政府などによりテレワークの推進が今後の成長戦略の中でも大きく取り上げられていましたが、自分自身の体験としては、海外系のIT系企業が数人程度の規模で実施するWeb会議機能を利用した自社サービスのプレゼンに参加したり、セールスがWeb会議を利用した対面での営業方式に流れができつつあった状況でした。しかし、自身の会社では営業への利用は検討しつつも、日常の勤務にテレワークを導入するのは、まだ2,3年先のイメージでいました。参考のために「フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるか」(堀内都喜子著)を読みながら、テレワークを雇用戦略の一つに考えていました。
しかしこの状況はコロナウイルスによって大きく様変わりしました。
 
国内でのテレワーク実施率は2020年3月では全国で13.2% 、東京都では23.1%、神奈川県では18.9%でしたが、4月には全国で27.9%、東京都では49.1%、神奈川県では42.7%になりました。
 
【続く】
改ページ

【続き】
中国でもコロナの前後でテレワーク支援サービスの利用者が大きく変わりました。
1日の利用者数の利用者数を見ると、アリババ集団のチャットとビデオ会議システムといった機能を持つテレワークサービスの釘釘(DingTalk)は1月1日から2月21日の変化で、2610万人から1億5000万人と大きく増加しました(出所:中国「極光大数据」)。世界でのZoomの1日の会議参加者数は、セキュリティに問題があると言われながらも、全世界で1000万人から3億人へと成長をしました。マイクロソフトによると、Microsoft Teamsの1日の利用者数は3月時点で既に4,400万人を超え、毎日9億件以上の会議に利用されています。
 
日本国内では、Zoomの他にMicrosoft Teams、Google Hangouts/Meet、当クラブでも利用しているLINEのビデオ通話などが良く利用されていますが、残念ながら全て海外サービスです。どこの国のサービスかは別として、コロナウイルスによって急速に広がったことは事実です。それは、今までテレワークを考えつつも一歩踏み出せなかった企業を否応なしに次のステップへ押し上げてしまいました。
緊急事態宣言が解除され、テレワークの実施率は低下すると考えられますが、今回の経験でテレワークの運用のコツを掴み、そのメリットを感じた企業も多いと思われます。既に都内のオフィスを縮小し、全員をテレワークにしてまった企業もあります。
自社も4月後半から90%の社員が在宅勤務ですが、運用には大きな課題がたくさんあります。最初は目新しく、ワクワク感がありましたが、長く続きと、やはりコミュニケーションに問題が出てきています。かと言ってマンパワーに依存している状況では、緊急事態宣言が解除されても、すぐに全員出社は出来そうもありませんので、現在は模索中といった状況です。
 
今回の解除によって、経済活動は徐々に元に戻って行くと思われますが、消費者の意識は難しいものがあります。ただ中国などを見ているとオンライン会議システムを上手に使い、自宅にこもっている人の消費意欲を喚起しネット販売につなげるビジネスを展開したりと、状況を逆手にとったアイデアで新しい時代をつくろうとしています。
 
先週の挨拶ではヒューマンゲノムの30〜40%がウィルスに由来するという養老孟司さんの話を書きましたが、ウィルスは遺伝子だけではなく、社会の仕組みも大きく変えてしまいそうです。
自分はこの変化を肯定的に捉えて、次の世界へ進んでいこうと考えています。
会員の皆様はアフターコロナをどうお考えですか?
このようなテーマで話し合える環境が早く来ることを願っています。

米山奨学生 ライラさんご挨拶

 
小田原城北クラブの会員 様へ
お世話になっております。
みんなさんお元気でしょうか?私と家族おかげさまで元気しています。サウジアラビアは日本と同じく新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために緊急事態宣言を続いています。みんなお身体に気をつけてくださいませ。この状況を終わりますようにお祈りしています。
米山奨学生委員会から連絡来たと思いますが、私は4月からサウジアラビア大使館の奨学金に合格しましたために辞退届けをしています。辞退届けして申し訳ありませんでした。
この1年間にみんなさんから応援をしてくれてありがとうございます。この応援なければ日本にいるのが困難になると思いますので感謝を申し上げます。この一年間でロータリアンたちのおかげで日本文化を深めることができました。また、たくさんの思い出を作ることもできました。色々なことを支えてくれてありがとうございます。辞退しているのがとても悲しくて残念なことだと思います。しかし、辞退していますだけどまだロータリーの学友として続けたいです。日本とサウジアラビアの懸け橋になりつつイベントやボランティア活動に参加したいのでぜひ誘ってください。またよろしくお願いいたします。
只今日本にいないですけど日本に戻ったらまた訪ねにしたいと思います。
またお会いできるのが楽しみにしています。この間ありがとうございました。とても感謝しております。みんなさん会えるまでにご機嫌よ。
ライラ

ページトップ

【小田原城北ロータリークラブ】 事務局:〒250-0211 小田原市鬼柳172-9 TEL:0465-37-1222 FAX:0465-37-7377 例会場:小田原市卸センター内会議室