小田原城北ロータリークラブ

第2780地区第9グループ小田原城北ロータリークラブ会報

小田原城北ロータリークラブ会報 第1786号(2017年7月4日発行)


【R.I. 会長】イアン・ライズリー
【R.I. 2780地区ガバナー】大谷新一郎
【第9グループガバナー補佐】神谷一博
【会 長】石﨑 孝
【副会長】安藤克己
【幹 事】須藤公司
【副幹事】小林和彦
【会場監督】木村頼弘
クラブテーマ

「団結・友誼」

本日の例会:通常例会(第1985回)

会場:小田原卸センター内会議室
日時:2017年7月4日 司会:小林和彦副幹事
12:30〜 開会点鐘:石﨑 孝 会長
国歌斉唱
ロータリーソング斉唱「奉仕の理想」
「四つのテスト」唱和
スピーカーおよびビジター紹介
慶弔祝辞
会長挨拶
幹事報告/出席報告/委員会報告
同窓会報告/ニコニコ箱
13:00〜 卓話:辻村彰秀理事直前会長
13:30 閉会点鐘:石﨑 孝会長

【今後の例会・卓話スケジュール】

7月11日 年初例会・クラブ協議会【執行部】
会場:報徳会館
受付:16:30〜
例会:17:00〜17:30
クラブ協議会:17:40〜18:20
懇親会:18:30〜20:00
7月18日 休会
7月25日 通常例会 12:30〜13:30
卓話:大川 裕理事
「小田原港の今後の展望」

第1984回例会報告(2017年6月20日分)

出席報告

本多 純二 委員
年月日 会員数 出席 M.U 出席率
6月20日 35(33) 24 0 72.73%
6月13日 35(32) 28 0 87.50%
6月6日 35(34) 26 1 79.41%
【欠席者】大川 裕、長田英一、木村啓滋、上田博和、内山修一、齋藤 永、安藤克己、富田浩一朗、大野英明
【今回メーキャップ】なし
【前回メーキャップ】増加なし
【前々回メーキャップ】1名増加 露木 清勝(6/20) 

ニコニコ箱

一寸木 芳行 委員長
年月日 ニコニコ箱 累計 目標
6月20日 40,000 831,515 1,200,000

ゲスト・ビジター

井上 三郎様(小田原RC)…久しぶりにお世話になります。
河野 友美子様(花のコウノ)…奥様へのお誕生日や各行事に当社をご利用頂き、ありがとうございました。これからも、皆様に愛されるような花屋にしていきたいと思っております。今後共、宜しくお願い致します。一年間ありがとうございました。

結婚記念日

須藤 公司さん…結婚記念日のお祝いありがとうございます。

その他

大木 清さん・本多 純二さん…辻村年度、ご苦労様でした。
清 康夫さん…この例会場も20年使用、7月より2階へ引越、新しい気持で城北RCのより一層の団結を計っていきましょう
守屋 善男さん…辻村会長、執行部の皆様、すばらしいロータリー活動をされた思い出多き一年でしたね。大変御苦労様でした!!
西 寬さん…辻村年度の執行部のみなさん、1年間ご苦労様でした。会場が来年度から変わりますが、会員のみなさん会員増強がんばりましょう。
三宅 常公さん…一年間欠席が多くてご迷惑おかけ致しました。辻村丸の無事の帰港を祈っています。イージス艦のようにならないように最後まで頑張れ!!
須藤 公司さん・村瀬 雅實さん・四方 さん…辻村会長を始め執行部のみなさま、メンバーのみなさま、1年間おつかれさまでした。来月よりいよいよ石﨑年度が始まります。よろしくお願い致します。
石﨑 孝さん…辻村会長はじめ執行部の皆様、1年間ご苦労様でした。次年度はクラブ強化、発展の為お力添いをお願いいたします。
杉崎 勝成さん…辻村会長はじめ執行部の皆様、1年間ご苦労様でした、この経験を生かし、次年度もご活躍をお願いします。ともかくお疲れ様でした。
大谷 宏さん…辻村会長、1年間短かったでしょう。何はともあれご苦労様でした。老後はゆっくりお休み下さいね。
露木 清勝さん…辻村会長、執行部の皆様、1年間大変おつかれ様でした。
辻村 彰秀さん…一年間ありがとうございました。これからも宜しく。
大川 久弥さん…辻村会長、執行部の皆さん一年間おつかれ様でした。
阿久津 馨さん…1年間ありがとうございました。
櫻井 康二さん…皆様一年間ありがとうございました。
荻野 善明さん…無事に4年目を終えました。1年間ありがとうございます。次年度も宜しくお願いします。
一寸木 芳行さん…皆様一年間ニコニコに御協力ありがとうございました。
内山 昇さん…短い間でしたが、大変お世話になりました。ありがとうございました。

改ページ

会長挨拶

皆さん、こんにちは! 今日は降っていませんが、明日は雨が降り、梅雨らしく、むしむしする天候が続きそうですので、十分体調にはご注意ください。

次週627日は休会となりますので、今回の会長挨拶が、私の年度の最後の会長挨拶です。昨年75日の第1941回年初例会から、今回第1984回の例会ですので、合計44回、毎回、会長挨拶をさせていただきました。当初お話ししたように、私は、改まって、人前で話すことは全く不得意です。あがり症で、言葉が足らないので、例会の時に毎回、皆様の前で話すことは、未だに、慣れず苦手です。このような原稿を読みながらの、未熟な私の挨拶に、毎回お付き合いいただき、皆様には、心より感謝申し上げます。

石崎年度の7月からは新入会員2名の方が加わり、例会場もここの2階に移動し、例会回数も変更になります。よりよい変化は、クラブによい刺激になり、より楽しいクラブへと繋がっていけるものと思っております。私も、“みんなのためになるかどうか”を考えながら、石崎年度の執行部に協力していきたいと思っております。

先に述べたように、次週は休会で、74日は石崎年度第一回例会となります。これは、通常例会にて行われます。夜間の年初例会、クラブ協議会は2週目の火曜日の711日となります。お間違いなきよう宜しくお願いいたします。又、来週27日午後1時より2階例会場への引っ越しを行いますので、ご協力いただける方、お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。

誠に残念なお知らせですが、一身上のご都合で、内山会員より今月末での退会届が提出され、理事会にて承認いたしました。内山会員、今後、環境を整えて、クラブに戻ってこられることを心よりお待ちしております。

最後になりますが、この1年間、至らぬ会長の私を、いろいろな面で支えていただいた会員皆さんに心より感謝いたします。ありがとうございました。

以上、最後の会長挨拶でした

幹事報告

・次週6月27日は休会になります。また、7月4日から例会場が2階になります。
・新会員の高瀬 美穂様の件ですが、異議申し立てが有りませんでしたので正式に入会を決定致しました。
・内山 昇会員から退会届が提出され、持ち回り理事会にて本日承認されました。

委員会報告

会長エレクト・石﨑 会員

今日は辻村年度の最終例会ですが欠席が多くて寂しい気がします。来年の今頃は会員数45名にしたいと会長方針に書き、これから例会の度に45という数字の話をさせてもらうつもりです。目標を高く持って努めていく所存です。そこでゴルフ同好会を会員交流の一環としてまた始めたいと、会長に大谷先生、幹事に一寸木さんをお願いしました。皆様、ぜひご参加ください。

委員会報告

次年度幹事・須藤 会員

次回例会は7/4第一例会となります。理事の皆様は11時より1F談話室で理事会がありますので、よろしくお願いします

委員会報告

小田原城北ローターアクトクラブ会計 次年度会長・滝沢 様

次年度はローターアクトの地区代表も務めさせていただくことになっています。現在の状況は1920歳の子が5名入ってくれて盛り上がっております。その盛り上がりを地区全体に広められたらと思い地区代表をお受けすることになりました。また12/3に我々がホストで年次大会を開催しますのでよろしくお願いします。7/2(日)に年初例会をUMECO会議室で18時から行いますので、ぜひお越しください。

クラブ協議会 「執行部よりご挨拶」

荻野副幹事挨拶

 昨年7月の年初例会より本日の最終例会まで、皆様のご協力の下、滞りなく例会を進行することができました。辻村会長、阿久津副会長、櫻井幹事、事務局の諸星さん、温かく見守っていただきありがとうございます。私は露木会長年度に入会し、右も左も分からないまま何とか頑張って3年は例会に出てこようと決めていました。昨年副幹事のお話しをいただいて正直不安でしたが、どうしようもなければ最終的には辻村会長に任命責任を取ってもらうくらいのつもりでスタートしたことを思い出します。副幹事の職務は例会進行、理事会の議事録まとめが主なもので、今まで執行部の方々がやってこられた内容を初めて違う光景で見ることになりました。新しい収穫があったと感じます。おぼろげにしか分かっていなかった執行部の方々の努力や準備によって1984回の例会が続いてきたこと、クラブ歴史の素晴らしさを改めて知ることができました。例会も来年は小林副幹事にお渡しすることとなりホッとしています。例会進行はせっかくなのでテーマを持ってやっていこうと決め、抽象的ではありますが『いかに目立たず、耳障りでないか』という進行を心がけてきました。数年たって「辻村会長の時の司会は誰だっけ?」と忘れられているくらいがちょうど良いのかなと思います。次年度は会員増強委員長を受けておりますので、皆様方のご協力をぜひお願いいたします
改ページ

櫻井幹事挨拶

 当初、辻村会長から幹事をやって欲しいとの話があった時には、自分にはまだ無理と思ってお断りをさせてもらいました。もし受けても自分は経験が少ないし皆さんに迷惑をかけてしまうと思ったのですが、会長から説得されているうちに何とか自分でもできるかなと考えるようになり受けることにしました。まず活動計画書の作成から入り、カレンダー・委員会構成、予算などに追われました。でも作成していくうちに1年間の流れやお金のこと、クラブ組織のことなど色々分かってきてとても勉強になりました。会長幹事会や執行部会議、日々の例会・理事会、例会での幹事報告などやることが多くて大変でしたが、皆さまや諸星さんに助けていただき感謝の念で一杯です。辻村会長はいつも冷静な判断をしてくださり、私の至らぬところをフォローしていただきました。阿久津副会長は常に笑顔で優しい言葉とアドバイスをくださいました。荻野副幹事には執行部会議の資料作りなどサポートしていただき、手早い書類作成など本当に助かりました。この4人で執行部ができて良かったと思います。実質1年半にわたる活動も充実していたからか短く感じます。楽しい1年でした。次年度の須藤幹事は経験豊富ですので素晴らしい幹事になるでしょう。私もこの経験を活かして何かお手伝いできたらと考えています

阿久津副会長挨拶

 1年間、会長や幹事・副幹事の足を引っ張らないように心がけてきました。しかし盛り上がりに欠ける部分もあったかなと反省しています。会員の皆さん、事務局の諸星さんのご協力で1年間務められたというのが本音です。振り返ってみれば、社会奉仕活動の介助犬・聴導犬育成の募金活動や、職業奉仕委員会の相撲見学など、楽しいことがたくさんありました。皆で1年間楽しくできたことが何よりの財産となりました。私はRCに入会して早6年になりますが、今年も44回の例会を1度も休まず出席できたのは健康のおかげです。執行部役員を受けると「休んではいけない」と心から感じ、少しでも早く出てきて何かお手伝いできればと思いましたが、村瀬会員のように熱心に出ることはできず遅刻などして、4つのテストを皆さんに唱和していただくのが仕事になったりもしました。私なりに一所懸命やった結果ですので、RCに入って良かったと思いますし、個人的にもゴルフや居酒屋で皆さんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。幹事・副幹事が真面目にやってくださり私は非常に助けられました。それも辻村会長の人徳と思います。1年間ありがとうございました。

辻村会長挨拶

 まず初めに会員の皆さんの温かいご援助ご協力に感謝します。年初例会で「この1年は皆のためになるかどうかを念頭に入れて、明るく楽しく活気のあるクラブを目指したい」、会長方針でも「更なる会員増強が必要で、新会員を入会させるだけでなく新会員を温かく皆で迎え入れて、今以上に明るく楽しい活気あるクラブにしたい」と述べていました。当初、会員数は39名でスタートして年初例会で1名入るはずでした。ですから42名はすぐいけると甘い考えを持っていました。最初の自分の発言を見ると、読みの甘さや力のなさが反省されます。特に会員増強に関しては、現在34名と5名も減になってしまいました。私の皆さんへの働きかけが弱かったのが一番の原因だったと思っています。考えが甘かったです。今年1月から働きかけを強くして、これを去年7月から行っていればこのような減にはならなかった気がします。でもその一方、規定審議会の規約変更があり今年度当クラブの細則も大幅に改定させていただきました。細則を詳しく読んで勉強になり、今後のためにも良かったと思っています。年初当初は楽しいクラブにして仲間をたくさん増やしたい、活気あるクラブにしたいと願っていました。皆のためになるか考えて普通に行動していけば何とかなるだろうと、考えが甘かったです。もっと積極的に行動していれば後悔が生まれなかったかもしれません。但し、7月年初には2名入会し、次年度入会予定の方も何名か名前が挙がっています。この方たちが入ると共にもっと頑張って45名に向かって増強できるよう、お手伝いしていきたいと思っています。また、入会なさった方のアフターフォローをして早期退会を防ぐ行動をしていくつもりです。この1年間の経験を活かして、より楽しく、より楽な小田原城北RCになるように、皆さんと一緒に活動していきたいと思っています。1年間至らない会長の私を支えてくださった会員皆様に心から感謝します。そして昨年暮れに急遽次年度会長を引き受けてくださった石﨑さん、ありがとうございます。ご無理を言って申し訳ありませんでした。執行部の阿久津副会長、櫻井幹事、荻野副幹事、理事・委員長の皆さん、事務局の諸星さん、本当にご協力ありがとうございました。私の年度は今日が最終となりますが、このクラブはまだまだ続いていきます。より良くなるよう頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

ページトップ

【小田原城北ロータリークラブ】 事務局:〒250-0211 小田原市鬼柳172-9 TEL:0465-37-1222 FAX:0465-37-7377 例会場:小田原市卸センター内会議室